恩田陸さんの『蜂蜜と遠雷』を今読んでいます。 直木賞と本屋大賞のW受賞の作品で、帯には累計149.7万部突破と書いてあります。 売れに売れている名作ということでしょうか。 読み始めて納得です。ものすごくいいですね!!! とてもいいのでゆっくりと読ん…
2000円くらいの現金を車の中に置いておくと 役に立つことがありますよという話です。 人間ですからうっかりがあるんですね。 財布を忘れてしまったり、電子マネーにしていてもスマホを忘れてしまったり。 持っていいたとしても、 駐車場などの場合は硬貨…
忘れないようにメモしておこう。 誰かがそういうのを聞いたことがあるでしょう。 これ、ぼくは 「?」 と思うのです。 だって忘れてしまうからメモが必要なんですよね。 忘れないようにメモするということは、 メモをすると忘れなくなる。 メモをすると記憶…
ツイッターを眺めていたらこんなのがありました。 ・1人1票・エッセイは無しで小説のみ・「タイトル/作者 コメント」形式でリプを送るこれらを守ってくださいますよう、お願いします♀️ https://t.co/Naatxwwr0K — あかり (@starwars_akari) 2021年1月15日 …
今回はちきりんさんのvoicyについて。 最近はよくvoicyを聴いています。 特に はてなでもおなじみの、ちきりんさんを聴いています。 ご本人としては、お休み前にゆったりとした気持ちで聴いてね というのがあるみたいですが、 有益過ぎて目が冴えるううう そ…
今日は本の紹介をします。 以前に紹介したものの続きです。 『やり抜くの9つの習慣』 第1~第6の習慣を紹介しました。 今回でラストです。 では見ていきましょう。 第7の習慣 筋肉を鍛えるように意志力を鍛える 第8の習慣 自分を追い込まない 第9の習慣 「や…
こんにちは。toohiiです。 いつも読んでくれてありがとうございます。 ぼくのブログ記事はだいたい1500字~2000字程度です。 それくらいの量にはならないけれど、 寄せ集めればそれくらいになるかなということを 今回はやってみようと思います。 依存症につ…
今回は本の紹介をします。 以前に紹介したものの続きです。 やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学 作者:ハイディ・グラント・ハルバーソン 発売日: 2017/07/01 メディア: Kindle版 前回は9つあるうちの3つまでを紹介しました。 www.toohii-sol…